好みに近く、イメージ通りの家が建てられそうだと思い依頼。デザインだけでなく使い勝手や機能性も重視し、プランナーさんからも的確なアドバイスをいただき、住み心地も快適な家が完成しました。
モデルハウスが気に入って決めました。トリプルサッシや床暖房で冬も快適な暮らしが自慢です。デザインと性能には満足しています。
施主の要望を取り入れた、ライフスタイルにあう注文住宅を提供。全棟において構造計算を実施し、長期優良住宅が標準の省令準耐火構造です。2019年から住宅制震用制震ユニットも採用し、より安心して暮らせる家を提供しています。自由設計をモットーにしているので、参考例としてのプランはあるものの、1棟1棟が異なり同じ家はありません。
引き渡し後のアフターメンテナンスでは、12ヶ月・24ヶ月と定期点検をおこない、自社独自の10年保証(部位によっては短期保証の2年)も用意しています。
内断熱工法と外断熱工法による内外ダブル断熱。2つの工法を合わせることで、それぞれのメリットを活かしデメリットを補っています。さらに、高性能トリプルガラス樹脂窓と、窓まわりや柱まわりに気密シートを張ってシリコンコーキングを充填して隙間風をシャットアウト。夏は涼しく冬は暖かいだけでなく、高い気密性で年間を通じて省エネを可能にしています。
ちなみに、公式サイトでは断熱性能の数値(Ua値・Q値)をエリア・年度・延床面積と共に公開しています。
柱と梁、土台と柱の接合は、接合金物を使用したPSメタル工法(プレセットメタル工法)を採用。接合部分はスリットと穴あけだけなので欠損の可能性が低く、強度・性能をより強固にしています。使用している金物の耐震・耐久性能は、(財)日本住宅・木材技術センターの実験でも実証されています。
また、2019年から全棟で制震ユニット「ミライエシグマ」を導入。長期間メンテナンス不要の高減衰ゴムが、揺れを熱に変えて建物へのダメージを抑えます。
アーキテックプランニングの注文住宅は、全棟長期優良住宅対応。断熱性・耐久性・耐震性も考えられた省エネ性能住宅です。人と環境にやさしい、施主の希望とライフスタイルを反映したオンリーワンの暮らしを提供しています。
アーキテックプランニングの他にも、札幌で注文住宅のオススメ業者を紹介しています。重視したいもの別にポイントを分けて紹介しているので、参考にしてみてください。
所在地 | 北海道札幌市北区新琴似10条17-1-15(札幌営業所) |
---|---|
アクセス | JR学園都市線「太平駅」より徒歩49分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日、お盆・お正月 |
電話番号 | 0120-91-0699(フリーダイヤル)、011-215-6241 |
公式HP | https://www.architec-net.jp/ |
札幌や近隣の土地を多く持っている業者、すてきなデザインを提案してくれる業者、ローコストで光熱費削減にも貢献する業者をご紹介します!
※それぞれの会社は下記の基準で選定しています。
立地に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、地盤保証20年の記載がある会社の中で保有する土地が最も多く、設立年数が最も古い札幌地域密着の会社を選出しています。
デザインに強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、デザイン賞と名の付く賞の受賞歴が最も多い会社を選出しています。
価格に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月建築確認ランキング(注文)の上記20位において、プランを100以上用意している会社のうち、価格表記がある会社中、1㎡あたりの価格が最も低い業者のローコストブランドを選出しています。