豊栄建設

豊栄建設実例
引用元:豊栄建設公式サイト:https://www.hoei999.co.jp/case/12823/

豊栄建設の口コミ

予算内で希望通りの家が
できました

予算ややりたいことを考えた時に、豊栄さんかなと思いました。「ハウジングラボ」でまとめて見られたのは良かったです。自由度が高く、担当者さんが一生懸命に動いてくれました。

移動しやすい
快適空間になりました

わが家は5人家族なので、それぞれが住みやすい家がいいなと。子どもの立場になって考えたら、思春期特有の難しい年ごろになったら、親の顔を見たくないとか、干渉されたくないとかあるだろうし。そういうことも考えたら、自分の考えに沿って自由に設計できる豊栄さんがいいと思いました

豊栄建設の特徴

立地とコストパフォーマンスに強い

1989年に設立し、地域に根差した住まいづくりを展開する豊栄建設。札幌を含む周辺地域の土地も多く所持しているので、立地にこだわりたい方にはうってつけです。また、過剰な設備がないか見直し、資材を大量仕入れで安く仕入れるなど無理や無駄を省き、コストパフォーマンスの良さを追求した「チャレンジ999」による、価格・品質・サポートの良さも魅力的。

ビル2棟、6つのフロアを使った、札幌でも規模の大きい住宅ショールーム「ハウジングラボサッポロ」では、多数のメーカー設備が一堂に展示されているので、わざわざ他社に移動することなく比較検討が可能。北海道の6市に見学できるモデルハウスが常時公開されているなど、家や設備のイメージが掴みやすいのがうれしいところです。

リクシルと共同開発した
断熱パネルを使用

夏は涼しく冬は暖かい「365日いつでも快適」な断熱性能を実現。リクシルと共同開発した高性能ウレタン断熱パネルは工場生産されており、現場吹付よりも品質が安定的。気密性が高く、35年の無結露保証付きで結露が発生しにくくなっています。また、基礎断熱工法で床下も室内と同じ暖かさをキープ。足元からの冷えをなくしています。

また、豊栄建設の家づくりでは、低炭素住宅仕様の住宅をすすめています。二酸化炭素の排出量が大幅に少ない低炭素住宅は、環境に良いだけでなく、所得税最大減税額引き上げや登録免許税率引き下げなど、認定取得のメリットがあるので注目です。

メタルジョイント工法による
地震に強い家

柱や梁のつなぎに震度7の地震にも耐えれられる接合金具(※)を用いて接合強度を高めた、メタルジョイント工法による家づくり。木材を組み合わせた部分のズレや隙間を抑えて、建物がゆがまないようにしています。金具の表面には高耐食性のメッキ加工を施してサビに強くしているので、耐久性も高いです。

また、一般的なものよりも厚くしている床下地合板で、横揺れへの抵抗力を高めた根太レス工法(ねだれす工法)を採用。工場で正確にプレカットした集合材などで耐震性を高めています。

注文住宅の家づくりは
何を重視するかを決めましょう

豊栄建設は「チャレンジ999」でコストパフォーマンスの良い注文住宅を提供。リクシルと共同開発したウレタン断熱パネルなど、住宅性能も申し分ありません。分譲地、自社土地を多数所有していることからも、土地探しからアフターメンテナンスまで、ワンストップサービスが受けられるので、立地を重視する方にはおすすめです。

豊栄建設の他にも、札幌で注文住宅のオススメ業者を紹介しています。重視したいもの別にポイントを分けて紹介しているので、参考にしてみてください。

札幌の新築戸建てで重視する
ポイント別の業者を確認

豊栄建設の情報

所在地 北海道札幌市中央区北8条西12-28(本社)
アクセス JR函館本線「桑園駅」より徒歩5分
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日
電話番号 011-219-0999
公式HP https://www.hoei999.co.jp/
check  
立地・デザイン・価格
それぞれに
強い業者を紹介!

札幌や近隣の土地を多く持っている業者、すてきなデザインを提案してくれる業者、ローコストで光熱費削減にも貢献する業者をご紹介します!

立地を重視したいなら
豊栄建設
豊栄建設
引用元:豊栄建設公式サイト:https://www.hoei999.co.jp/case/12028/
豊栄建設の特徴
  • 札幌の⼟地探しに強い
    地域密着型⼯務店
  • 外壁も⾃由⾃在、
    標準で選べる220種類
  • ⼿厚い保証
    (地盤保証20年‧建物保証最⻑20年)
参照元:豊栄建設(https://www.hoei999.co.jp/quality/
※20年の保証を受けるには一定の条件が必要となる場合があります。詳しくは会社へ直接お問い合わせください。

見学会について
電話で問い合わせ

デザインを重視したいなら
ミサワホーム北海道
ミサワホーム北海道
引用元:ミサワホーム公式サイト:https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/496
ミサワホーム北海道の特徴
  • 1990〜2021年の間に56の住まいでグッドデザイン賞を受賞
  • コンセプト別に
    36のブランドを展開
  • 収納スペースにもこだわりあり
参照元:ミサワホーム(https://www.misawa.co.jp/design/award/good-design/

見学会について
電話で問い合わせ

ローコストを重視したいなら
ハウジングカフェ
ハウジングカフェ
引用元:ハウジングカフェ公式サイト:https://housingcafe.jp/gallery/09.html#group=nogroup&photo=0
ハウジングカフェの特徴
  • 27坪 / 2LDK〜
    3LDKが1,676万円〜
  • ローコストなのに
    200のプランから選べる⾃由度
  • 太陽光パネル標準装備で
    光熱費も◎
参照元:ハウジングカフェ:2022年4月25日時点(https://housingcafe.jp/plan/27.html

見学会について
電話で問い合わせ

※それぞれの会社は下記の基準で選定しています。
立地に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、地盤保証20年の記載がある会社の中で保有する土地が最も多く、設立年数が最も古い札幌地域密着の会社を選出しています。
デザインに強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、デザイン賞と名の付く賞の受賞歴が最も多い会社を選出しています。
価格に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月建築確認ランキング(注文)の上記20位において、プランを100以上用意している会社のうち、価格表記がある会社中、1㎡あたりの価格が最も低い業者のローコストブランドを選出しています。

参照元:北海道住宅通信社(https://www.juu-tsuu.jp/data/