大和ハウス工業

大和ハウス工業実例
引用元:大和ハウス工業公式サイト:https://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/hokkaido/machinakamaruyama/

大和ハウス工業の口コミ

営業の方が信頼できる方でした

営業担当の川谷さんが穏やかな雰囲気の方で、押しつけがましさが一切なく、私たちの要望を真摯に受け止めてくださったことも信頼につながりました。

参照元:大和ハウス工業公式サイト(https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/visit/vol199/index.html)
土地に合わせたデザインに一目惚れ

高低差のある敷地の扱いに精通していて、がけ条例で建てるのが不可能な範囲を地形図や等高線図から即座に判断してもらえたことが大きな信頼につながりました。

参照元:大和ハウス工業公式サイト(https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/visit/vol178/index.html)

大和ハウス工業の特徴

大和ハウス工業は、一般住宅からアパートやマンションなども手掛ける日本でも有数のハウスメーカーです。新築戸建てに関しては、注文住宅だけでなく建売住宅にも対応しており、ハウスメーカーだからこその設計力、デザイン力で「注文住宅品質」の建売住宅を販売しています。

また、家族が毎日安心・安全に暮らせるように、耐久性だけでなく、遮音性・シックハウス対策、光熱費などのランニングコストを抑える工夫などもしっかりと施されています。

断熱について

日々の暮らしやすさにも繋がる「断熱性能」を高めるため、大和ハウス工業では、室内の快適な温度の空気を外に逃さず、外の暑さ・寒さを家の中に入れないよう、外壁や天井、床、窓すべてを高断熱化しています。

家全体を高断熱化することで、快適性があがるだけでなく、光熱費などのランニングコストもグンと抑えることができます。心地よく暮らせるだけでなく、家計にもゆとりが生まれる家と言えるでしょう。

耐震について

大和ハウス工業では、繰り返す地震に強い「xevo」テクノロジーや、ひとつ上の「xevo ADVANCE」テクノロジー、木と共に生きる「GranWood」、地震に強い重量鉄骨造りの「skye3」「skye3プラス」など、お客様の希望に合わせたさまざまな工法で家づくりを行っています。

どの工法も地震に強いことはもちろんのこと、耐火性や住心地も追求しながら、万が一のときに家族の安全を守ります。

建売住宅は住宅性能表示があるものを選ぼう

大和ハウス工業は、日本でも有数なハウスメーカーの1つで、注文住宅だけでなくアパートやマンション、注文住宅品質の建売住宅も手掛けている企業です。

とはいえ、建売住宅はどのような仕様で建てられているかわからないと、住んでから不具合が生じ、住み心地に関わってしまう場合も…。そのため、住宅性能表示がある物件の方が安心と言えそうです。住宅性能表示がない物件の場合は、住み心地を考えて注文住宅にするという方法もありますので、検討してみてください。

立地・デザイン・価格それぞれに強い
札幌の新築戸建て対応業者はこちらで確認

大和ハウス工業の情報

所在地 北海道支店:札幌市東区北六条東8丁目1番10号
アクセス JR「苗穂駅」から車で5分
営業時間 公式HPに記載はありませんでした。
定休日 公式HPに記載はありませんでした。
電話番号 0011-750-3111
公式HP https://www.daiwahouse.co.jp/
check  
立地・デザイン・価格
それぞれに
強い業者を紹介!

札幌や近隣の土地を多く持っている業者、すてきなデザインを提案してくれる業者、ローコストで光熱費削減にも貢献する業者をご紹介します!

立地を重視したいなら
豊栄建設
豊栄建設
引用元:豊栄建設公式サイト:https://www.hoei999.co.jp/case/12028/
豊栄建設の特徴
  • 札幌の⼟地探しに強い
    地域密着型⼯務店
  • 外壁も⾃由⾃在、
    標準で選べる220種類
  • ⼿厚い保証
    (地盤保証20年‧建物保証最⻑20年)
参照元:豊栄建設(https://www.hoei999.co.jp/quality/
※20年の保証を受けるには一定の条件が必要となる場合があります。詳しくは会社へ直接お問い合わせください。

見学会について
電話で問い合わせ

デザインを重視したいなら
ミサワホーム北海道
ミサワホーム北海道
引用元:ミサワホーム公式サイト:https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/496
ミサワホーム北海道の特徴
  • 1990〜2021年の間に56の住まいでグッドデザイン賞を受賞
  • コンセプト別に
    36のブランドを展開
  • 収納スペースにもこだわりあり
参照元:ミサワホーム(https://www.misawa.co.jp/design/award/good-design/

見学会について
電話で問い合わせ

ローコストを重視したいなら
ハウジングカフェ
ハウジングカフェ
引用元:ハウジングカフェ公式サイト:https://housingcafe.jp/gallery/09.html#group=nogroup&photo=0
ハウジングカフェの特徴
  • 27坪 / 2LDK〜
    3LDKが1,676万円〜
  • ローコストなのに
    200のプランから選べる⾃由度
  • 太陽光パネル標準装備で
    光熱費も◎
参照元:ハウジングカフェ:2022年4月25日時点(https://housingcafe.jp/plan/27.html

見学会について
電話で問い合わせ

※それぞれの会社は下記の基準で選定しています。
立地に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、地盤保証20年の記載がある会社の中で保有する土地が最も多く、設立年数が最も古い札幌地域密着の会社を選出しています。
デザインに強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、デザイン賞と名の付く賞の受賞歴が最も多い会社を選出しています。
価格に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月建築確認ランキング(注文)の上記20位において、プランを100以上用意している会社のうち、価格表記がある会社中、1㎡あたりの価格が最も低い業者のローコストブランドを選出しています。

参照元:北海道住宅通信社(https://www.juu-tsuu.jp/data/