営業さんとは話が盛り上がり、非常に楽しく進める事ができました。土地探しから手伝ってもらい、現地にも一緒に足を運ぶなどフットワークがとても軽くてびっくりです。設計士さんからの提案は無難なものでしたが、希望は全て入った家になりました。
担当さんは説明が細かく丁寧で、対応の良さと費用的メリットから依頼。完成イメージを事前に共有し、完成するまでとても楽しみでした。デメリットも隠さず教えてくれるので、安心感がありました。
ヒアリングから施主の理想を読みとり、希望にピッタリの住まいを設計・提案する自由設計での家づくりがモットー。営業、建築士、インテリアコーディネーター、工事担当者、エクステリアプランナーなど、専門知識と豊富な経験を持つスタッフが集まり、専属チームとして家づくりをサポートしています。
設計時に3DCGで完成イメージを作ってみせてくれるので、イメージの相違もありません。インテリアの配置や日当たりなど、リアルなシミュレーションができるので、完成後の生活をイメージしやすいです。
断熱性に優れた構造材・断熱材・窓ガラスで、家全体をすっぽりと包みこみ、夏は外部からの熱気をシャットアウトして効率的な冷房効果が得られるように、冬は熱が逃げずに冷気が入り込むのを抑えます。
使用しているグラスウール(断熱材)は、一般的なものに比べ微細で量も多く、含んでいる空気層が動きにくくなっています。ガラス繊維に植物由来の結合剤を塗布しているので、人や環境にも優しいです。また、窓にはアルゴンガス入り「Low-E複層ガラス」を採用し、ガラスから伝わる熱を大幅カットしています。
独自開発したビッグフレーム(BF)構法では、一般的な柱よりも太いビッグコラム(柱)を使用。梁と基礎の接合には金属製のメタルタッチを使い、構造躯体の強さを補強しています。住友林業でおこなった耐震実験では、東日本大震災クラスの揺れや、余震を想定した200回以上の揺れにも耐えています。
また、耐震性を確保したままで大開口の間取りが可能。木造軸組工法の筋かい耐力壁の5分の1程度の幅で同等の耐震性があるので、筋交いの位置を気にすることなく大きな窓や広々とした空間をデザインできます。
木にこだわった自由設計の家づくり。各方面の専門家が集まってサポートしている手厚い体制による家づくりと、最長60年の保証システムや各種相談に対応しているコールセンター、オーナー専用サイトの利用など、建築前後で安心のフォロー体制が用意されています。
住友林業の他にも、札幌で注文住宅のオススメ業者を紹介しています。重視したいもの別にポイントを分けて紹介しているので、参考にしてみてください。
所在地 | 北海道札幌市西区二十四軒4条2-1-29(札幌支店) |
---|---|
アクセス | JR北海道「琴似駅」より徒歩9分 |
営業時間 | 9:15~17:30 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
電話番号 | 0120-66-0228 |
公式HP | https://sfc.jp/ |
札幌や近隣の土地を多く持っている業者、すてきなデザインを提案してくれる業者、ローコストで光熱費削減にも貢献する業者をご紹介します!
※それぞれの会社は下記の基準で選定しています。
立地に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、地盤保証20年の記載がある会社の中で保有する土地が最も多く、設立年数が最も古い札幌地域密着の会社を選出しています。
デザインに強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、デザイン賞と名の付く賞の受賞歴が最も多い会社を選出しています。
価格に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月建築確認ランキング(注文)の上記20位において、プランを100以上用意している会社のうち、価格表記がある会社中、1㎡あたりの価格が最も低い業者のローコストブランドを選出しています。