三王建設興産株式会社

三王建設興産株式会社
引用元:三王建設興産株式会社公式サイト:https://www.sanoh-home.co.jp/gallery/gallery-2773/

三王建設興産株式会社の口コミ

電話一本ですぐに駆け付けてくれる

昨年こちらで家を建てました。
同時期に友人は某大手のハウスメーカーで建てましたが、そちらに比べるとデザイン性などは劣るかなーとは思いますが、アフターフォローの手厚さではこちらが勝ると思います。電話1本ですぐ駆けつけてくれます。友人は電気スイッチが故障してしまい、メンテナンス部門に電話を入れても即日対応というわけにはいかなくて、2日くらい不便な思いをしたとか言ってました(それでもさすが大手が建てただけあってカッコイイ家なんですけど笑)

住みやすく生活しやすい家

住みやすい、生活しやすい家という感じです。規格の間取りにしたというのもあるのかもしれませんが、住み始めてから今までもっとここがこうだったらいいのにと思ったこともないですし、困ったポイントが特にないですね。
ちなみにこちらでも豪華な家は建てていただけます。見学に行かせてもらったお家が大層な豪邸でした(笑)建物に全振りして、土地を安いエリアで見繕ったようです。

三王建設興産株式会社の特徴

住みやすさを追求した家づくり

三王建設興産株式会社は、住みやすさを追求した家づくりが特徴です。オーナーの要望を的確に反映した家づくりができるよう、自社による直接施工管理を行っています。また家づくりに携わる協力工事店「山王会」を組織。家づくりを熟知した大工や職人の協力により、安定した家の品質と生理整頓・清潔感のある現場の品質を保っています。

迅速なアフター対応

三王建設興産株式会社は、迅速なアフター対応を行っています。家を引き渡して終わりではなく、末永くお付き合いを続けていきたいという強い思いから、施工範囲は片道60分以内を基本としているのが特徴です。引き渡し後に万が一不具合が発生した場合にも、迅速に駆け付けてもらえます。

3つのプランから選べる

三王建設興産株式会社には、「スタンダードプラン」「セミオーダープラン」「フルオーダープラン」の3つのプランが用意されています。さらにスタンダードプランには12のプランが用意されており、各家庭の家族構成や予算に合わせてモデルプランを選択可能です。

注文住宅の家づくりは何を重視するかを決めましょう

三王建設興産株式会社は、住みやすく安心して長く暮らせる住まいづくりをしている会社です。規格型商品のスタンダードプランや自由設計のフルオーダープランなど、希望や予算に沿ったプランを選択できます。また三王建設興産株式会社は地域密着主義の会社のため、気候や地形、地域の特徴を理解した家づくりを重視したい方におすすめです。

当サイトでは、三王建設興産株式会社以外にも、札幌市の注文住宅のオススメ業者を紹介しています。重視したいこと別に、ポイントを分けて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

札幌の新築戸建てで
重視するポイント別の業者を確認

三王建設興産株式会社の情報

所在地 北海道札幌市西区西野2条2丁目5番7号
アクセス 地下鉄東西線「発寒南」駅より徒歩14分
営業時間 記載なし
定休日 記載なし
電話番号 011-661-1551
公式HP https://www.sanoh-home.co.jp/
check  
立地・デザイン・価格
それぞれに
強い業者を紹介!

札幌や近隣の土地を多く持っている業者、すてきなデザインを提案してくれる業者、ローコストで光熱費削減にも貢献する業者をご紹介します!

立地を重視したいなら
豊栄建設
豊栄建設
引用元:豊栄建設公式サイト:https://www.hoei999.co.jp/case/12028/
豊栄建設の特徴
  • 札幌の⼟地探しに強い
    地域密着型⼯務店
  • 外壁も⾃由⾃在、
    標準で選べる220種類
  • ⼿厚い保証
    (地盤保証20年‧建物保証最⻑20年)
参照元:豊栄建設(https://www.hoei999.co.jp/quality/
※20年の保証を受けるには一定の条件が必要となる場合があります。詳しくは会社へ直接お問い合わせください。

見学会について
電話で問い合わせ

デザインを重視したいなら
ミサワホーム北海道
ミサワホーム北海道
引用元:ミサワホーム公式サイト:https://www.misawa.co.jp/kodate/ziturei/detail/496
ミサワホーム北海道の特徴
  • 1990〜2021年の間に56の住まいでグッドデザイン賞を受賞
  • コンセプト別に
    36のブランドを展開
  • 収納スペースにもこだわりあり
参照元:ミサワホーム(https://www.misawa.co.jp/design/award/good-design/

見学会について
電話で問い合わせ

ローコストを重視したいなら
ハウジングカフェ
ハウジングカフェ
引用元:ハウジングカフェ公式サイト:https://housingcafe.jp/gallery/09.html#group=nogroup&photo=0
ハウジングカフェの特徴
  • 27坪 / 2LDK〜
    3LDKが1,676万円〜
  • ローコストなのに
    200のプランから選べる⾃由度
  • 太陽光パネル標準装備で
    光熱費も◎
参照元:ハウジングカフェ:2022年4月25日時点(https://housingcafe.jp/plan/27.html

見学会について
電話で問い合わせ

※それぞれの会社は下記の基準で選定しています。
立地に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、地盤保証20年の記載がある会社の中で保有する土地が最も多く、設立年数が最も古い札幌地域密着の会社を選出しています。
デザインに強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、デザイン賞と名の付く賞の受賞歴が最も多い会社を選出しています。
価格に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月建築確認ランキング(注文)の上記20位において、プランを100以上用意している会社のうち、価格表記がある会社中、1㎡あたりの価格が最も低い業者のローコストブランドを選出しています。

参照元:北海道住宅通信社(https://www.juu-tsuu.jp/data/