仕事の都合に合わせて連絡をくれ、不安にならないように適度に連絡をくれるなど配慮がありました。
1年半前に住友不動産で新築しました。モデルハウスがシンプルな作りで好感が持てたのでお話を聞きました。営業担当が狭い土地を有効に使う方法などを上手に提案してくれましたし、低予算の中でこちらの要望を最大限に聞き入れてくれて、結果いい家が建ちました。施工担当もこまめに連絡をくれて、引渡し前の内覧で気になった点を伝えたら、引渡しまでに整えてくれていました。近隣への配慮もしっかりしてくれていて、引っ越し後も住みやすいです。
400年と続く老舗企業グループ。住友不動産は、1949年に総合不動産会社として設立し、オフィスビルや賃貸、分譲マンション、リフォーム、注文住宅と建物に関する分野に精通しています。
注文住宅商品には、「プレミアム・ジェイ」をはじめ「ジェイ・アーバン」「ジェイ・レジデンス」「邸宅型住宅」とあります。免震・制震・耐震建築へのノウハウが深く、高品質の住宅設備を標準装備、2003年から19年連続でグットデザイン受賞を受賞しているデザイン力など、理想の住まいを形にするノウハウに長けています。
内周壁には2×4(ツーバイフォー)工法、外周壁は2×6(ツーバイフォーシックス)工法と2つの工法を採用。内側には、熱カット率98.8%の高い遮熱性がある透温・防水・遮熱シートを使い、夏は外からの輻射熱(赤外線)をカットし、冬は外部に熱が漏れるのを予防しています。断熱材は従来よりも多く充填し、床・壁・天井とのすき間をなくしています。
断熱材と熱に強い木材で家をすっぽりと包み込むことで、熱の出入りを抑えた、高い断熱性と気密性を持つ家を可能にしています。
2×4工法・2×6工法の耐震構造をさらに強化する地震対策テクノロジーをオプションで用意しています。
工学博士である宮澤健二教授とアラップ社の3社で共同開発した超耐震構法「ニューパワーコラム」は、2×4工法の耐震性能を高める構法です。
また、2×4工法に組み込める制震システムは、ダンパーが伸縮して揺れを半減させ、特殊粘弾性ゴムで地震エネルギーを熱に変換して吸収。揺れによる家具の倒壊や家の損傷を予防しています。
その他、2×4の基本構造にさらに壁を追加する次世代外壁構法「SPW構法」があります。
老舗の企業グループとして、優れた建築実績やノウハウへの安心感があります。2003年から19年連続でグットデザイン受を受賞していることからも、理想を形にするデザイン提案が期待できます。また、引き渡し後のサポート体制もしっかりしているので安心です。
住友不動産の他にも、札幌で注文住宅のオススメ業者を紹介しています。重視したいもの別にポイントを分けて紹介しているので、参考にしてみてください。
所在地 | 北海道札幌市中央区大通西4-6-8 住友成泉札幌大通ビル9F(北海道事業所) |
---|---|
アクセス | 南北線・東西線・東豊線「大通駅」より徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 記載なし |
電話番号 | 011-210-1022 |
公式HP | http://www.sumitomo-rd.co.jp/ |
札幌や近隣の土地を多く持っている業者、すてきなデザインを提案してくれる業者、ローコストで光熱費削減にも貢献する業者をご紹介します!
※それぞれの会社は下記の基準で選定しています。
立地に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、地盤保証20年の記載がある会社の中で保有する土地が最も多く、設立年数が最も古い札幌地域密着の会社を選出しています。
デザインに強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月住宅建築確認ランキング(注文)の上位20位内において、デザイン賞と名の付く賞の受賞歴が最も多い会社を選出しています。
価格に強い業者:2022年4月25日時点で、北海道住宅通信社がまとめている札幌市2020年12月建築確認ランキング(注文)の上記20位において、プランを100以上用意している会社のうち、価格表記がある会社中、1㎡あたりの価格が最も低い業者のローコストブランドを選出しています。